ゴスペル大会で全米1位「Sakura Japanese choir」
【NYエピソードゴスペル大会で全米1位編
】
ゴスペルシンガーのTiAさん率いるSakura Japanese choirにクワイアとして参加させていただき、
米国最大級のゴスペル大会 "McDonald’s Gospelfest 2025" に出演させていただきました
結果発表では、「JAPAN!Sakura Japanese choir!」と会場に響き渡り、クワイア部門で優勝
全米1位という結果でした



TiAさんの歌声は、まさに圧巻!
世界に通用する素晴らしい歌声や想い、ご指導を間近で体感させていただき、またこのような貴重な機会にご一緒させてくださったTiAさんに、心より感謝を申し上げます。
TiAさんをはじめ、クワイアメンバーの皆様。
今回お誘いいただいたMusic for SDGsのプロデューサー・Makoto Okubo さん。
たくさん一緒に練習した努力家のWORLD Hikari projectのReaくん。
皆様と共にタイムズスクエアのステージに立てたことは、私にとって夢のような時間でした。
そして、ライブ鑑賞も楽しかったああ!最高
マックさんと私は、ゴスペル本番の数時間前にJapan paradeで歌って踊ってきた人達とは思えない盛り上がりで、現地の方達と一緒に踊りながら楽しませていただきました笑
観客との一体感、ゴスペルの持つ力強さや温かな想いを間近で感じました。
終演後は多くの方に「JAPAN!Congratulations !」と祝福の声をかけていただき、
まさにエンターテインメントが人々をつなぎ、心を動かす素晴らしいツールであることを改めて実感しました。
改めまして、TiAさん、Sakura Japanese choirのクワイアメンバーの皆様!
優勝おめでとうございますお疲れ様でした!
さくら、満開
#TiA#SakuraJapanesechoir#McDonaldsGospelfest2025
ーーーーー
皆様へのお願い
現在Music for SDGs (Produced by Mack Okubo )として、
7月にNYのセントラルパークで行われるDisability Unite Got Talent Artist Contestという国際大会に、ノミネートしていただいております!
ぜひ私たちの夢への一票をお願いいたします!
ノミネート名は「Rina Yoshikawa & FaiRy」になります。
おひとり様一回限り・同一人物に3票まで入れられます!
Googleフォームの選択欄『お気に入りアーティスト①②③』は、すべて「Rina Yoshikawa & FaiRy」でお願いします
投票は5/21(水)までとなっております!
投票はこちら
https://forms.gle/A4NfH38nKbfHrwVi9
↓詳しい投票方法はこちらをご覧ください。
https://www.facebook.com/share/p/16D2gLELwm/?mibextid=wwXIfr
皆様、よろしくお願いいたします